OHANASHI

  • 162

    鳥取県出身で、川本町『邑智郡森林組合』にお勤めの小溝一平さんと、同じく川本町『社会医療法人仁寿会』にお勤めの深野幸太さんがご来店。

    仕事に励みながら、農業や狩猟、地域の行事にも積極的に参加し、プライベートでも多忙な日々を送る。そんな二人のお話が聞こえてきます。

    • #川本町
    • #Iターン
    • #Uターン
    • #林業
    • #救急救命士
    • #空き家改修
    • #薪ストーブ
    • #農業
    • #狩猟

    小溝一平さん

    小溝一平さん

    小溝一平さん

    鳥取県出身。地元の高校卒業後、大学進学するも中退して航空自衛隊に入隊。14年間全国で勤務。退職後、自然豊かな環境での暮らしを求め、川本町へ家族で移住。現在は林業に従事しつつ、狩猟や薪ストーブ生活を楽しむ一方、地域行事や子どもたちの活動に積極的に参加している。4人の父親。

    深野幸太さん

    深野幸太さん

    深野幸太さん

    江津市出身。幼少期から憧れ続けた消防士の夢を叶え、神奈川県で救急隊業務に従事。家族とともに地元・島根県への移住を決意し、川本町に拠点を移す。田畑付きの古民家を改修し、現在は救急救命士として地域医療に携わる一方、農業や狩猟にも挑戦中。

    このお話をシェアする

MESSAGE

メッセージ

誰もが、誰かの、たからもの。

どんなに時代が変わっても、受け継いでいきたい
それは、人のつながり、あたたかさ

さりげないけど、ほっとかない
互いの顔が見える、人間味あふれる関わりが心地いい

今を見つめ、未来に想いをはせる
そんな心を、ときに優しくつつみ、ときにそっと背中を押す

大切に育んできた“つながる力”は、
自分のサイズで、一生懸命生きる人を応援してくれる
未来への原動力

人が人のたからもの
誰もが誰かの応援団

いいけん、島根県
ページトップへ