
今日も聞こえてきます。
しまねに暮らす誰かのホンネのお話。
最新のお話はこちら
各話の内容とプロフィールは放送日時点のものです。
おはなしを探す
15分でわかる島根の暮らし
-
87
北海道出身で、海士町のホテル『Entô』マーケティング室勤務、佐藤奈菜さんと、松江市出身で、同じく『Entô』のEntô Dining勤務、藤井晴朗さんがご来店。
20代の二人が移住して感じるのは、若い世代を受け入れる海士町の懐の深さや、人の繋がりで成り立つ仕事や暮らしの良さ。そんなお話が聞こえてきますよ。
- #海士町
- #Iターン
- #ホテル
- #ダイニング
- #ワイン
- #地酒
- #マーケティング
- #隠岐ユネスコ世界ジオパーク
このお話を聞く▼ -
86
邑南町『株式会社和田建築』の和田康司さんと、同じく邑南町『有限会社掛光鉄工』の酒井公司さんがご来店。
地元に大切な仲間がいる二人。職場体験の受け入れや、地域の祭りの企画など、地元で活き活きと暮らす自らの姿を子ども達に見せ続けている。そんなお話が聞こえてきます。
- #邑南町
- #事業承継
- #Uターン
- #建築
- #鉄工
- #子育て
このお話を聞く▼ -
85
埼玉県出身で、川本町の臨床美術士・濱崎麻弥さんと、同じく川本町の映像クリエイター『114films株式会社』の木下陽介さんがご来店。
それぞれの仕事を通じて、地域の人々と繋がりを持つ二人。川本に暮らす人たちへの愛情を感じる、お話が聞こえてきますよ。
- #川本町
- #Iターン
- #Uターン
- #映像制作
- #臨床美術士
- #社会教育
- #かわもとTV
- #川本神楽団
- #江川太鼓
このお話を聞く▼ -
84
松江市のセレクトショップ『TRIBECA』の春木敏男さんと、同じく松江市『ルポロ建築設計事務所』の梶田裕幹さんがご来店。
友人や家族のいる島根が好きで、大学卒業とともにUターンした二人が起業してはや10年。「自分がまず楽しく暮らしていくことが大事」と語る、二人のお話が聞こえてきますよ。
- #松江市
- #Uターン
- #起業
- #建築
- #セレクトショップ
- #インテリア
このお話を聞く▼ -
83
千葉県出身で、浜田市『オリーブの木 鍼灸マッサージ治療院』の梶原健太郎さんと、システムエンジニアで、『浜田市和田地区のまちづくり推進委員』大川勝則さんがご来店。
高齢者の多い地域のコミュニティで、それぞれの立場で向き合い、チャレンジする二人のお話が聞こえてきます。
- #浜田市
- #Iターン
- #Uターン
- #鍼灸マッサージ
- #地域づくり
- #システムエンジニア
このお話を聞く▼
各話の内容とプロフィールは放送日時点のものです。