
今日も聞こえてきます。
しまねに暮らす誰かのホンネのお話。
最新のお話はこちら
各話の内容とプロフィールは放送日時点のものです。
おはなしを探す
15分でわかる島根の暮らし
-
102
松江市『ポテ洋菓子店』の松村拓郎さんと、福岡県出身で松江市『パンびより』の末廣雅俊さんがご来店。自分の落ち着く場所、島根で店を構えた二人。
職人ならではの仕事に向き合う姿勢、パンやケーキづくりのこだわりを感じさせる。そんなお話が聞こえてきますよ。
- #松江市
- #Iターン
- #Uターン
- #洋菓子
- #パン
このお話を聞く▼ -
101
雲南市『株式会社たなべたたらの里』勤務、手銭勇輔さんと、出雲市『雲州人力社中』の糸賀太郎さんがご来店。
県外、海外生活を経てUターン。仕事を通じ、島根に貢献したいと考える、地域愛の深い二人のお話が聞こえてきますよ。
- #出雲市
- #大社町
- #雲南市
- #吉田町
- #松江市
- #Uターン
- #海外経験
- #起業
- #たたら製鉄
- #人力車
このお話を聞く▼ -
100
大阪府出身で、海士町『島食の寺子屋』の恒光一将さんと、大阪府出身で、同じく海士町『島のほけんしつ蔵』の島根輝美さんがご来店。
隠岐に移住して約10年、島の人と深く関係を築いてきた二人が、自ずと移住者と地域の人とを繋ぐ役割をしていく。そんなお話が聞こえてきますよ。
- #海士町
- #崎地区
- #Iターン
- #孫ターン
- #和食
- #料理学校
- #セラピスト
- #カフェ
このお話を聞く▼ -
99
兵庫県出身で『知夫村社会福祉協議会』の福山真裕子さんと、松江市出身で、同じく『知夫村社会福祉協議会』の矢田茉里子さんがご来店。
結婚を機に知夫村へ来た二人。初めは離島での暮らしに戸惑いながらも、今では知夫の暮らしの良さを明るく語る。そんなお話が聞こえてきますよ。
- #知夫村
- #Iターン
- #介護福祉
- #ケアマネージャー
- #子育て
このお話を聞く▼ -
98
雲南市『のんびり雲の集会所〜アトリエ憩雲-いこう-〜 』の小山望さんと、京都府出身で、同じく雲南市『笑けるほど痛い足もみ』の富田藍さんがご来店。
島根の暮らしやすさを実感している二人。起業や複業をして、地域の繋がりの中で自身の「やりたい」を実現していく、そんなお話が聞こえてきますよ。
- #雲南市
- #Uターン
- #Iターン
- #起業
- #カフェ
- #足もみ
- #マルチワーク
このお話を聞く▼
各話の内容とプロフィールは放送日時点のものです。