
今日も聞こえてきます。
しまねに暮らす誰かのホンネのお話。
最新のお話はこちら
各話の内容とプロフィールは放送日時点のものです。
おはなしを探す
15分でわかる島根の暮らし
-
37
京都府出身 海士町『Entô』フロントリーダーの池内亮太さんと、福岡県出身で『海士町複業協同組合』海士町役場 宮原颯さんがご来店。
「海士町に来てよかった。」二人が移住して感じる隠岐の魅力と新しいチャレンジについてのお話が聞こえてきます。
- #海士町
- #Iターン
- #ホテル
- #ジオパーク拠点
- #複業
このお話を聞く▼ -
36
神奈川県出身 隠岐の島町で古民家ゲストハウス『KUSUBURUHOUSE』を運営する岩井明人さんと、隠岐の島町へUターンした『隠岐たまご』の東貴一郎さんがご来店。
お金持ちではないけれど自分のしたいことができる暮らし。工夫次第で心が豊かになれる隠岐での暮らしのお話が聞こえてきますよ。
- #隠岐の島町
- #Iターン
- #Uターン
- #ゲストハウス
- #平飼いたまご
- #素潜り漁
このお話を聞く▼ -
35
邑南町『石見工業株式会社』小泉篤さんと、石川県出身で『邑南町農作物販売PR支援員』中村諒さんがご来店。
美味しい水、きれいな星空があるのは「当たり前」の事じゃない。豊かな自然がある邑南町で思い切り田舎暮らしを楽しもう!邑南で子育ても仕事も充実している二人のお話が聞こえてきますよ。
- #邑南町
- #Uターン
- #Iターン
- #事業承継
- #農業
- #シェアハウス
- #子育て
このお話を聞く▼ -
34
香川県出身で浜田市の『パキノコーヒー』相木茉乃さんと、山形県出身で同じく浜田市の『うい助産院』三浦由香里さんがご来店。
浜田市で起業し「自分らしく、自分たちにしかできないこと」が実現しはじめた二人。応援してくれる仲間のおかげで、前向きな仕事としまね暮らしをしている様子が聞こえてきますよ。
- #浜田市
- #Iターン
- #起業
- #カフェ
- #助産院
- #子育て
このお話を聞く▼ -
33
有福温泉でインターンをしている、神奈川県出身で『専修大学』の藤田愛さんと長友大晟さんがご来店。
「全く知らない場所、島根県」に大学の授業で出会いどんどん気になる存在に!江津市有福温泉にインターン中の二人が地域課題に向き合い活動中。あったかいのは温泉だけじゃない。地元の人とのほっこりエピソードも聞こえてきますよ。
- #江津市
- #有福温泉
- #インターンシップ
- #となりのしまね
- #てごねっと石見
- #専修大学島根県寄付講座
- #しまコトアカデミー
このお話を聞く▼
各話の内容とプロフィールは放送日時点のものです。