15分でわかる島根の暮らし
-
132
西ノ島町『国賀荘』の升谷圭吾さんと、同じく西ノ島町『一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団』勤務の近藤弘志さんがご来店。
「いつかは島に帰る」という二人のUターン理由や地域への思い、また島留学で隠岐に来る若者との関わりについてお話が聞こえてきます。
- #西ノ島町
- #Uターン
- #旅館
- #島留学
- #隠岐島前高校
このお話を聞く▼ -
131
兵庫県出身で、隠岐の島町『Jackと豆の木』の正木翔さんと、愛媛県出身で、同じく隠岐の島町の漫画家、あーささんがご来店。
隠岐の島町に移住してきた二人が、人々や暮らしの魅力、仕事について語る。そんなお話が聞こえてきます。
- #隠岐の島町
- #Iターン
- #起業
- #レストラン
- #漫画家
このお話を聞く▼ -
130
出雲市『島根県立宍道湖自然館ゴビウス』に勤務の福岡県出身 森永和希さんと、東京都出身の仲波友美さんがご来店。
宍道湖・中海や水辺の生きものを展示する「ゴビウス」に就職されたきっかけや、生きものたちの魅力を伝える企画への思い、島根での暮らしについて、お話が聞こえてきます。
- #出雲市
- #Iターン
- #体験学習型水族館
- #淡水・汽水生物
このお話を聞く▼ -
129
江津市『SUMMER SCHOOL とうもろこし』の馬場美帆さんと、京都府出身で、同じく江津市『自然食品とくらしのもの 希樹』の寺井憲子さんがご来店。
それぞれのお仕事や地域での活動を通じて、人々との繋がりを深め、地域の子どもたちの未来を大人たちが支えていくという思いが伝わるお話が聞こえてきます。
- #江津市
- #都野津町
- #Uターン
- #Iターン
- #起業
- #古民家
- #オーガニック
- #サマースクール
- #地域活動
このお話を聞く▼ -
128
東京都と益田市の2拠点で活動中の、『空水土 coup mead』いしだじゅりさんと、益田市『酒場 ノンペ』の女将 野崎由季子さんがご来店。
偶然の出会いから友人となり、ビジネスパートナーとなる。人の繋がりや、ふるさとを大切にする二人の思いを感じるお話が聞こえてきますよ。
- #益田市
- #Uターン
- #2拠点生活
- #ハチミツ
- #エシカル
- #イベンター
- #飲食店
- #クラフトビール
- #商品プロデュース
このお話を聞く▼ -
127
埼玉県出身で、出雲市『出雲茶寮 藤』の藤間彩恵さんと、福島県出身で、同じく出雲市『BSKK』にお勤めの大原優さんがご来店。
- #出雲市
- #Iターン
- #起業
- #カフェ
- #出雲抹茶
- #クラフトビール
このお話を聞く▼ -
126
奥出雲町『畳カフェ 友塚畳工店』の友塚昭二さんと、東京都出身、同じく奥出雲町『SLOW HOUSE@okuizumo』の石亀ゴローさんがご来店。
挑戦する人を、地元の人たちが応援してくれる土地柄だと、Uターンした地元出身者も、移住者も同じように感じている。そんな二人のお話が聞こえてきます。
- #奥出雲町
- #Uターン
- #Iターン
- #事業承継
- #起業
- #畳店
- #カフェ
- #ゲストハウス
- #リノベーション
このお話を聞く▼ -
125
出雲市『キノトマ』の青木麻衣さんと、同じく出雲市『朔のカンパーニュ』の今若久美子さんがご来店。
起業のタイミングは子育て中。自分たちの生活パターンを崩さないで、やりたいことが島根でなら叶うと語る。そんな二人のお話が聞こえてきます。
- #出雲市
- #所原町
- #Uターン
- #起業
- #パン
- #酵母
- #オーガニック
- #子育て
このお話を聞く▼ -
124
松江市『松江地ビール ビアへるん』の矢野学さんと、鳥取県出身で、同じく松江市『フレンチ酒場 せるぽわ』の山根晃一さんがご来店。
「島根にいるから生み出せる味」があると口を揃える作り手の二人。尊敬し合い、支え合う関係性も感じるお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #Uターン
- #Iターン
- #起業
- #クラフトビール
- #飲食店
- #フレンチ
このお話を聞く▼ -
123
雲南市『GEAR FARM』の星野和志さんと、出雲市『株式会社おかずくらぶ』の岡康之さんがご来店。
新規就農者の雇用や独立を応援するのは、「自分もしてもらった恩返しから」。そんな二人の農業愛たっぷりなお話が聞こえます。
- #雲南市
- #出雲市
- #農業
- #農業経営
- #就農支援
- #ブドウ
- #野菜
このお話を聞く▼ -
122
浜田市『(社福)浜田福祉会 特別養護老人ホーム美川苑』施設長の渡利正樹さんと、同じく『(社福)浜田福祉会 ケアハウス美川』施設長の川神丈尚さんがご来店。
仕事の傍らで、サッカークラブの運営や石見神楽の後進指導をする二人。やりたいことに全力で取り組むことが、本業にも繋がるパワーになる。そんなお話が聞こえてきます。
- #浜田市
- #Uターン
- #福祉
- #サッカー
- #石見神楽
- #副業
- #地域活動
このお話を聞く▼ -
121
邑南町『寺本野菜園』の寺本直人さんと、同じく邑南町『Hairdresser Paige』の中井大介さんがご来店。
親の仕事や地域の大人に触れて育った二人は、自分達もまた自然に、地域や子ども達の未来を支える存在になっている…そんなお話が聞こえてきます。
- #邑南町
- #日和地区
- #Uターン
- #農業
- #美容師
- #バスケット
このお話を聞く▼ -
120
松江市の料理研究家・高野愛美さんと、出雲市のフォトグラファー・岩谷佑一郎さんがご来店。
心から夢中になれることを仕事にした幼馴染二人。それぞれの技術を活かし、食に関する活動をライフワークとして行っている。そんなお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #出雲市
- #Uターン
- #料理
- #食材
- #カメラ
- #事業承継
- #ライフワーク
このお話を聞く▼ -
119
松江市『子供用品リサイクルショップ 07kids』の須山由紀さんと、同じく松江市、『いっしょに子育て研究所』の宮原展子さんがご来店。
- #松江市
- #起業
- #子育て
- #リサイクルショップ
- #子供用品
- #託児保育
- #学童保育
このお話を聞く▼ -
118
江津市『里山こども園わたぼうし』園長の盆子原拓さんと、福島県出身で、同じく江津市『グリーン山田』の吉本みどりさんがご来店。
職業の違いはあれど、江津市の自然の魅力を活かし起業した二人。自ら選んだ仕事は、まずは自分が“楽しむこと”が一番と語る、そんなお話が聞こえてきます。
- #江津市
- #Uターン
- #Iターン
- #森のようちえん
- #子育て
- #草花屋
- #草花コーディネーター
このお話を聞く▼