15分でわかる島根の暮らし
-
177
大田市在住、『今井書店出雲店』にお勤めの島田優紀さんと、大田市『山羊コーヒー』の加藤優太さんがご来店。
生まれ育った土地への愛着があり、仕事に対して強いこだわりを持つ二人。コーヒーや本を通じて、人とのつながりや暮らしの彩りを感じることができる。そんなお話が聞こえてきます。
- #出雲市
- #大田市
- #Uターン
- #ずっと島根
- #起業
- #書店
- #書店員が選ぶ「個人文学賞」
- #読書会
- #山羊の由来
- #自家焙煎コーヒー
- #オリジナルラベル
このお話を聞く▼ -
176
松江市『島根トヨペット(株)』にお勤めの乙部宏隆さんと、安来市『Ton-ton』の大谷俊行さんがご来店。
「木育」をきっかけに出会い、企業のコラボレーションを実現した二人。本業を持ちながらも、地域の若者や子ども達のための活動やその思い。そんなお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #安来市
- #Uターン
- #自動車ディーラー
- #家具屋
- #木育
- #はたらくくるま
このお話を聞く▼ -
175
松江市『マリエ・やしろ(株)』の廣戸剣太さんと、広島県出身で同じく松江市『World Utility(株)』にお勤めの橋本謙次郎さんがご来店。
大学まで野球の強豪校で過ごした二人の、その後の人生の選択や松江市の魅力、そして未来について。そんなお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #Uターン
- #Iターン
- #事業継承
- #野球
- #総合ブライダル
- #結婚式場
- #婚活応援システム
- #総合ブランディング
- #広告制作
このお話を聞く▼ -
174
益田市『株式会社ノハラ ミトモータース』にお勤めの廣兼重孝さんと、同じく益田市『山根獣医科病院』の山根史也さんがご来店。
高校時代からの友人である二人が、自動車整備士と獣医師として、益田市での仕事や暮らし、家族や地域への思いについて触れる。そんなお話が聞こえてきます。
- #益田市
- #美都町都茂
- #Uターン
- #事業承継
- #自動車整備士
- #獣医師
- #愛玩動物看護師
- #もてつも
このお話を聞く▼ -
173
鳥取県出身、松江市『ピラティススタジオ karte』の茢田晃子さんと、同じく松江市『株式会社Lino wahine』の金森沙遊梨さんがご来店。
起業家二人が、キャリアと家庭を両立させる過程や挑戦、その喜び。そんなお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #Iターン
- #起業
- #ピラティス
- #ネイル
- #マツエク
- #エステティック
このお話を聞く▼ -
172
松江市『HakuSen』の仲田ゆかりさんと、同じく松江市『シフォンcocoro』の庄司春栄さんがご来店。
パンや焼き菓子をつくる同業者であり、10年以上の友人関係でもある二人。お互いの活動を一緒に楽しむ2人の関係性や、家族の協力、そして地域での営みについて、そんなお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #宍道町
- #起業
- #パン
- #焼き菓子
- #シフォンケーキ
- #パン作り教室
このお話を聞く▼ -
171
出雲市『㈱タケダ造園』の岡田望さんと、同じく出雲市『ステンドグラス Atelieri』の兒玉英里さんがご来店。
好きなことや興味を持っていることが、仕事や趣味となり、日々の暮らしに溶け込んでいく。そんな価値観を持つ二人の女性のお話が聞こえてきます。
- #出雲市
- #Uターン
- #造園業
- #組立式日本庭園
- #起業
- #ステンドグラス
- #ステンドグラス教室
このお話を聞く▼ -
170
益田市『あおき農園』の青木昌碩さんと、同じく益田市『㈱美都森林』にお勤めの永谷耕二さんがご来店。
一次産業に携わることを通じて、自ずと地域の食育や持続可能な自然保全を実践する姿が、美都町の人々の営みと自然との共存を感じさせる。そんなお話が聞こえてきます。
- #益田市
- #美都町
- #Uターン
- #農業
- #ほうれん草
- #林業
- #給食
このお話を聞く▼ -
169
邑南町『㈲タイヤショップミカミ』の三上泰史さんと、同じく邑南町『邑智電気工事㈲』の柘植竜一さんがご来店。
後継者二人の、家業を守ることに加え、趣味の枠を超えた新しい取り組みに挑戦し、それに賛同する仲間たちが集まる。地域の繋がりが感じられる、そんなお話が聞こえてきます。
- #邑南町
- #Uターン
- #事業承継
- #タイヤショップ
- #電気工事
- #野菜
- #玉ねぎ
- #サッカー
このお話を聞く▼ -
168
福岡県出身で、松江市『李白酒造㈲』の田中安佳里さんと、東京都出身で、同じく松江市『㈱わくわく』の高橋衣莉可さんがご来店。
移住の決断、仕事や子育ての魅力、そして島根での暮らしの楽しさ。そんな二人のお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #Iターン
- #日本酒
- #ユネスコ無形文化遺産
- #リモートワーク
- #マルチワーク
このお話を聞く▼ -
167
松江市『to loved ones』の小松原大志さんと、兵庫県出身で、雲南市『和かな寿司』の福田真樹さんがご来店。
互いが尊敬し、影響し合う様子や、仕事へのこだわりや情熱が感じられる。そんな二人のお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #雲南市
- #ずっと島根
- #Iターン
- #起業
- #水産加工食品
- #飲食店
- #寿司
- #職人
このお話を聞く▼ -
166
大田市『㈲奥出雲薔薇園』の福間裕紀さんと、同じく大田市『さんべ食品工業㈱』の勝部総一郎さんがご来店。
それぞれの家業を継ぐために地元へ帰ってきた二人。ビジネスパートナーとして新たな商品づくりに挑戦し、地元への思いを胸に地域の活性化を願う。そんなお話が聞こえてきます。
- #大田市
- #Uターン
- #事業承継
- #食用薔薇
- #サイダー
- #OEM
このお話を聞く▼ -
165
松江市『(一社)松江観光協会』の朝倉功さんと、兵庫県出身で、同じく松江市『こうじや甘酸辛苦』の波多野真代さんがご来店。
神事や観光で多くの人々が訪れる美保関町。人の往来のある地区で、この土地に寄り添いながら暮らす人々との交流や、日々の暮らし、そして仕事の様子。そんなお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #美保関町
- #Iターン
- #起業
- #観光業
- #キッチンカー
- #麹屋
このお話を聞く▼ -
164
福岡県出身で、津和野町『フジヤスタジオ』の藤村芙由子さんと、吉賀町『㈱イーグレット』飯田美季さんがご来店。
子供を通じた関係を超え、深い友情を築いた二人。津和野町での子育てや、暮らし、人との繋がりのお話が聞こえてきます。
- #津和野町
- #日原
- #吉賀町
- #Iターン
- #Uターン
- #写真館
- #薬局
- #うしのしっぽ
このお話を聞く▼ -
163
東京都出身で、吉賀町『柿木村農産加工組合』にお勤めの持田杏奈さんと、沖縄県出身で、同じく吉賀町『monoとmono』の中野麻美さんがご来店。
Iターンの二人が、吉賀町での生活や地域との関わり、そして自然と調和した日々。そんなお話が聞こえてきます。
- #吉賀町
- #Iターン
- #柿木村
- #有機農業
- #起業
- #アトリエ
- #もんぺ
このお話を聞く▼