15分でわかる島根の暮らし
-
97
浜田市『LOMPY JAPAN』の松井孝文さんと、同じく浜田市『株式会社やさかむら』の籾山信二さんがご来店。
やりたいことをするため独立した二人が、自身の仕事を通じて浜田の良さを伝えていきたいと語る。そんなお話が聞こえてきますよ。
- #浜田市
- #弥栄町
- #Uターン
- #カメラマン
- #苔
- #カレー屋
このお話を聞く▼ -
96
松江市『千鳥印刷株式会社』にお勤めの渡部幸基さんと、同じく松江市『やおら林業舎』の福間徹さんがご来店。
仕事や暮らし、地元での地域活動など、自分が好きだと感じること、楽しむことが大切だと考えている。そんな二人のお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #宍道町
- #印刷会社
- #起業
- #林業
- #薪ストーブ
- #地域活動
- #宍道鼓動芸術祭
このお話を聞く▼ -
95
松江市の映像クリエイター、大田勇気さんと、同じく松江市『libre coffee roaster』の木下明人さんがご来店。
会社員を経て、自分の力で何かをなしたいと起業した二人。やりたいことに向き合い「まずは行動すること」の大切さを感じる。そんなお話が聞こえてきますよ。
- #松江市
- #Uターン
- #起業
- #映像制作
- #自家焙煎コーヒー
このお話を聞く▼ -
94
大阪府出身で、江津市『株式会社石見麦酒』にお勤めの和田谷光輝さんと、岐阜県出身で、松江市『島根県JICAデスク』の舛本才智さんがご来店。
青年海外協力隊として海外で過ごした経験もある二人が語る島根の魅力とは。仕事もプライベートも境目なく島根での暮らしを楽しんでいる。そんなお話が聞こえてきますよ。
- #江津市
- #松江市
- #大田市
- #温泉津
- #Iターン
- #孫ターン
- #クラフトビール
- #JICA
このお話を聞く▼ -
93
美郷町『新田農園』の新田晋太郎さんと、同じく美郷町『びおふぁーむ』の烏田裕一さんがご来店。
様々な経験を経て、故郷での就農を選んだ二人。農作物を育てながら、保育園や小学校で、地元で採れたものの良さを伝える。そんなお話が聞こえてきますよ。
- #美郷町
- #Uターン
- #農業
- #しいたけ
- #野菜
- #食育
- #美味しまね認証
このお話を聞く▼ -
92
出雲市『株式会社あしたの為のDesign』にお勤めの 南木かおりさんと、東京都出身で、松江市『有限会社ケイ・ファクトリー/らーめん茶屋てまり』にお勤めの榎本一仁さんがご来店。
生まれ育った場所を離れて飛び込んだ高校生活で経験した、地域や大人、仲間との関わり。人の繋がりや温もりを大切にする、二人のお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #出雲市
- #川本町
- #Iターン
- #しまね留学
- #デザイン制作会社
- #ラーメン店
このお話を聞く▼ -
91
大田市『リラク&カフェ Luck Luck』の阪井進也さんと、同じく大田市『麺屋 松』の松下怜司さんがご来店。
音楽がきっかけで一度は県外に出て、Uターンした二人。これまでの経緯や日々の活動に向き合う姿勢に違いはあれど、地元が元気になって欲しいという思いは同じ。そんなお話が聞こえてきます。
- #大田市
- #Uターン
- #起業
- #マッサージ
- #カフェ
- #ラーメン店
- #古民家リノベーション
- #音楽
このお話を聞く▼ -
90
千葉県出身で、西ノ島町『あそびとくらしの店 海月堂』の小山亜理沙さんと、埼玉県出身、同じく西ノ島町で観光振興に取り組む、野田遼毅さんがご来店。
きっかけは違えど、移住してきた二人が、それぞれの生活の中で、西ノ島の自然や暮らしを楽しむ。そんなお話が聞こえてきますよ。
- #西ノ島町
- #Iターン
- #廃校利用
- #雑貨
- #カフェ
- #おもちゃ
- #観光サービス
- #地域づくり
このお話を聞く▼ -
89
隠岐の島町『Bakery&cafe木村屋』の西尾文成さんと、同じく隠岐の島町『ビューティ・R』の中西彩子さんがご来店。
一度は島外へ出て、故郷へ帰ってきた二人。地元に密着した家業を継いで感じたことや、これからのこと。そんなお話が聞こえてきます。
- #隠岐の島町
- #Uターン
- #事業承継
- #ベーカリー
- #カフェ
- #美容室
このお話を聞く▼ -
88
富山県出身で、隠岐の島町『古民家ゲストハウス碧 -ao-』の和田達也さんと、広島県出身で、同じく隠岐の島町『elves clothing store』の加藤翔さんがご来店。
若い移住者二人が起業した経緯や、地元の人のあたたかさを感じるエピソード。島での暮らしを明るく楽しく満喫している。そんなお話が聞こえてきます。
- #隠岐の島町
- #五箇地区
- #Iターン
- #ゲストハウス
- #古着屋
- #古民家改修
このお話を聞く▼ -
87
北海道出身で、海士町のホテル『Entô』マーケティング室勤務、佐藤奈菜さんと、松江市出身で、同じく『Entô』のEntô Dining勤務、藤井晴朗さんがご来店。
20代の二人が移住して感じるのは、若い世代を受け入れる海士町の懐の深さや、人の繋がりで成り立つ仕事や暮らしの良さ。そんなお話が聞こえてきますよ。
- #海士町
- #Iターン
- #ホテル
- #ダイニング
- #ワイン
- #地酒
- #マーケティング
- #隠岐ユネスコ世界ジオパーク
このお話を聞く▼ -
86
邑南町『株式会社和田建築』の和田康司さんと、同じく邑南町『有限会社掛光鉄工』の酒井公司さんがご来店。
地元に大切な仲間がいる二人。職場体験の受け入れや、地域の祭りの企画など、地元で活き活きと暮らす自らの姿を子ども達に見せ続けている。そんなお話が聞こえてきます。
- #邑南町
- #事業承継
- #Uターン
- #建築
- #鉄工
- #子育て
このお話を聞く▼ -
85
埼玉県出身で、川本町の臨床美術士・濱崎麻弥さんと、同じく川本町の映像クリエイター『114films株式会社』の木下陽介さんがご来店。
それぞれの仕事を通じて、地域の人々と繋がりを持つ二人。川本に暮らす人たちへの愛情を感じる、お話が聞こえてきますよ。
- #川本町
- #Iターン
- #Uターン
- #映像制作
- #臨床美術士
- #社会教育
- #かわもとTV
- #川本神楽団
- #江川太鼓
このお話を聞く▼ -
84
松江市のセレクトショップ『TRIBECA』の春木敏男さんと、同じく松江市『ルポロ建築設計事務所』の梶田裕幹さんがご来店。
友人や家族のいる島根が好きで、大学卒業とともにUターンした二人が起業してはや10年。「自分がまず楽しく暮らしていくことが大事」と語る、二人のお話が聞こえてきますよ。
- #松江市
- #Uターン
- #起業
- #建築
- #セレクトショップ
- #インテリア
このお話を聞く▼ -
83
千葉県出身で、浜田市『オリーブの木 鍼灸マッサージ治療院』の梶原健太郎さんと、システムエンジニアで、『浜田市和田地区のまちづくり推進委員』大川勝則さんがご来店。
高齢者の多い地域のコミュニティで、それぞれの立場で向き合い、チャレンジする二人のお話が聞こえてきます。
- #浜田市
- #Iターン
- #Uターン
- #鍼灸マッサージ
- #地域づくり
- #システムエンジニア
このお話を聞く▼