15分でわかる島根の暮らし
-
07
松江市の『紙芝居作家』のよしとさんと、『八雲ゆう人会』の石原泰仁さんのお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #八雲町
- #地域共生
- #八雲ゆう游こいのぼり
- #ボランティア
- #こどもの笑顔
このお話を聞く▼ -
05/06
安来市で150年続く糸染め専門の紺屋『天野紺屋』の5代目天野尚さんと、松江市で130年続くお茶の製造・販売をする『加島茶舗』の次期店主・加島浩介さんのお話が聞こえてきます。
- #安来市
- #松江市
- #Uターン
- #事業承継
- #天然素材
- #子育て
- #趣味
このお話を聞く▼ -
04
隠岐の島町で100年続く老舗の糀専門店『田中こうじ店』の3代目田中美由記さんと、静岡県出身で隠岐の島町に移住され、ゲストハウス『佃屋』を営む宮本咲季さんのお話が聞こえてきます。
- #麹店
- #ゲストハウス
- #事業承継
- #起業
- #Uターン
- #Iターン
- #隠岐の島ウルトラマラソン
このお話を聞く▼ -
03
江津市のふるさとキャリア教育を担う『ゴウツわくわく研究所』の他、宿泊業など5つの事業を経営されている江上尚さんと、同じく江津市の有福温泉で旅館『ありふくよしだや』の若女将を務める佐々木文さんのお話が聞こえてきます。
- #Uターン
- #Iターン
- #事業承継
- #起業
- #美人の湯
- #GO GOTSU!|山陰の「創造力特区」へ。
このお話を聞く▼ -
02
最初のお客様は益田市在住のユーチューバー『島根きんちゃいTV』のおふたり。続いて松江市の『合同会社弐百円』の代表社員森脇香奈江さんのお話。
- #益田市
- #松江市
- #Uターン
- #情報発信
- #地域共生
- #子育て
- #イノシシ
このお話を聞く▼ -
01
開店初日はスペシャルなお客様。メンバー全員が島根出身で、2021年11月17日にメジャーデビューした『Omoinotake』のボーカル・キーボード藤井レオさん、ベースの「エモアキ」こと福島智朗さん、ドラムの「ドラゲ」こと冨田洋之進さん。メンバーのお話が聞こえてきます。
- #Omoinotake
- #EVERBLUE
- #メジャーデビュー
- #しまねの思い出
- #島根県松江市出身
このお話を聞く▼