今日も聞こえてきます。
しまねに暮らす誰かのホンネのお話。
最新のお話はこちら
各話の内容とプロフィールは放送日時点のものです。
おはなしを探す
15分でわかる島根の暮らし
-
203
千葉県出身で、出雲市『大切な種子を守る会』の村岡大吾郎さんと、同じく出雲市『NPO法人スサノオの風』の並河賢一さんがご来店。
地域資源や地域の魅力を大切にすることで、自然と人とのつながりが広がる。互いの活動や情熱を尊敬し合う、そんな二人のお話が聞こえてきます。
- #出雲市
- #佐田町
- #Iターン
- #Uターン
- #種子
- #地域資源
- #カメラマン
- #イベント企画
- #施設運営
- #cotaba
このお話を聞く▼ -
202
東京都出身、西ノ島町『合同会社隠岐デジタルラボ』の小山瑛司さんと、同じく西ノ島町『焼火神社』の松浦充さんがご来店。
IターンとUターンの違いはあれど、地域の人々に受け入れられながら、伝統の継承や新たな挑戦ができる環境に感謝する。そんなお話が聞こえてきます。
- #西ノ島町
- #Iターン
- #Uターン
- #起業
- #継承
- #マルチワーク
- #システムエンジニア
- #神職
このお話を聞く▼ -
201
大阪府出身で、知夫村『なぎんこ』こと中村凪沙さんと、東京都出身、同じく知夫村のアーティスト pon laboさんがご来店。
知夫村に移住してきた二人は、飾らない生活を通じて、心の安らぎや温かさを感じ、島での暮らしを愛おしく思う。そんなお話が聞こえてきます。
- #知夫村
- #Iターン
- #起業
- #デザイン
- #動画制作
- #絵本
- #テキスタイル
このお話を聞く▼ -
200
出雲市『縁結び箸 ひらの屋』の平野英宏さんと、同じく出雲市『田中豆富店 だいず村』の田中征也さんがご来店。
家族への思いを支えに、仕事に情熱を注ぐ二人。自身の経験を通して、家族や地域の人々とのつながりの大切さを改めて実感する。そんなお話が聞こえてきます。
- #出雲市
- #平田町
- #Uターン
- #事業承継
- #縁結び箸
- #豆腐店
- #家族愛
このお話を聞く▼ -
199
松江市『マルカミ農縁㈱』の上山根有史さんと、同じく松江市『㈲コーワシビル』の濱永周平さんがご来店。
小学生のときに出会い、大人になって再会した二人。島根の暮らしの中で関係を育みながら、公私にわたって交流していく。そんなお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #東出雲町
- #Uターン
- #事業承継
- #農業
- #西条柿
- #干し柿
- #米
- #特殊土木
- #建設
- #不動産
このお話を聞く▼
各話の内容とプロフィールは放送日時点のものです。
