今日も聞こえてきます。
しまねに暮らす誰かのホンネのお話。
最新のお話はこちら
各話の内容とプロフィールは放送日時点のものです。
おはなしを探す
15分でわかる島根の暮らし
-
201
大阪府出身で、知夫村『なぎんこ』こと中村凪沙さんと、東京都出身、同じく知夫村のアーティスト pon laboさんがご来店。
知夫村に移住してきた二人は、飾らない生活を通じて、心の安らぎや温かさを感じ、島での暮らしを愛おしく思う。そんなお話が聞こえてきます。
- #知夫村
- #Iターン
- #起業
- #デザイン
- #動画制作
- #絵本
- #テキスタイル
このお話を聞く▼ -
200
出雲市『縁結び箸 ひらの屋』の平野英宏さんと、同じく出雲市『田中豆富店 だいず村』の田中征也さんがご来店。
家族への思いを支えに、仕事に情熱を注ぐ二人。自身の経験を通して、家族や地域の人々とのつながりの大切さを改めて実感する。そんなお話が聞こえてきます。
- #出雲市
- #平田町
- #Uターン
- #事業承継
- #縁結び箸
- #豆腐店
- #家族愛
このお話を聞く▼ -
199
松江市『マルカミ農縁㈱』の上山根有史さんと、同じく松江市『㈲コーワシビル』の濱永周平さんがご来店。
小学生のときに出会い、大人になって再会した二人。島根の暮らしの中で関係を育みながら、公私にわたって交流していく。そんなお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #東出雲町
- #Uターン
- #事業承継
- #農業
- #西条柿
- #干し柿
- #米
- #特殊土木
- #建設
- #不動産
このお話を聞く▼ -
198
松江市『スーパーマーケット ハロー』の田中耕大さんと、同じく松江市『めんぐるめのなかたか』の長谷川雅生さんがご来店。
アイデアを武器に事業を展開し、島根から国内外に存在を示す。その挑戦を支える理由や思いとは…そんな二人のお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #Uターン
- #事業承継
- #スーパーマーケット
- #食品製造業
このお話を聞く▼ -
197
東京都出身で、『国立大学法人島根大学』の丸山実子さんと、松江市『㈱山陰中央新報社』の周藤みづきさんがご来店。
客室乗務員を目指したことがきっかけに、以来、師弟のように交流を重ねてきた二人。島根だからこそ育まれる、人との丁寧な関わりや繋がり、そして夢を追いかける若者への思い。そんなお話が聞こえてきます。
- #松江市
- #Iターン
- #Uターン
- #島根大学
- #キャリアデザイン
- #人材育成
- #マスコミ
- #メディア
- #客室乗務員
このお話を聞く▼
各話の内容とプロフィールは放送日時点のものです。
